阪堺とか、南海とか。 - 2014ゴールデンウィークの記録 -2

→前記事

yeshi.hateblo.jp

 

でまあ東京駅に着いたのですが、そこで始発の東北新幹線は既に満席と知る。
はいそうですかー、ですよねー。普通もっと早くきっぷ買うよねー。

1時間後の新幹線を待てば余裕そうだったけど、お相手は1日に数往復しか走っていない江差線、始発の新幹線を逃すともう午前中の列車には乗れない。ゆっくりと観光できない!

というわけでどうしたものかと空席情報とにらめっこ。
そして諦めの決断。江差線は残念ながらご縁がなかったということにして、逆方向の東海道新幹線のきっぷを買いました。

そう! 関西方面にもまだまだいっぱい乗りたい路線が残ってるんや! 行くで関西!!

けど今冷静になって考えたら、次の新幹線に乗ってでも江差線に乗りに行くべきだったなーと後悔してる。

 

f:id:Yeshi:20170713013932j:plain#完全ノープラン旅

 

f:id:Yeshi:20170713013959j:plain103系まだ走ってるんだwww

 

新幹線の中で適当に調べて、JR西の 春の関西1デイパス というきっぷを知る。
これだ!いやっほう! と、途中湖西線に寄り道しつつ大阪までやって来ました。

関西圏のJR1日乗り放題のほか、近鉄の往復、京都のバス乗り放題、阪堺電車乗り放題きっぷのいずれか一つを選べるというきっぷ。そりゃあ迷わず阪堺電車乗り放題を選びましたとも。

 

f:id:Yeshi:20170713014022j:plain阪堺電車、とても良かった。

 

乗った電車、あとから調べたらモ161形という、国内の現役定期運用車両現役最古、80年モノという凄い車両でした。製造年昭和6年って! 戦前だよ! ラジオ体操始まったばっかりだよ!!
実際に乗っていて、横浜市電保存館とかにあったやつより古くないか?とは思ったけれど・・・w

とまあ順調に乗り潰していたのですが、住吉公園駅にて衝撃の事実を知る。

 

f:id:Yeshi:20170713014046j:plainおい住吉駅前→住吉間乗るの無理ゲーじゃん!!

 

衝撃の時刻表。朝7〜8時台に合計5本しか電車が来ない。

この「阪堺電軌上町線」と書かれた住吉公園-住吉間が問題の区間
地図を見てみるとわかるけど、確かになくても困らない区間ではある。ちょっと歩けば住吉鳥居前駅。

微妙な乗り残しの発生に悔しみを感じつつ、眠い目をこすりながら次の目的地へと向かうのであった。

(2017年追記:ついに廃止されちゃいました。)

f:id:Yeshi:20140502171428j:plain
住吉鳥居電停前。住吉大社、午後5時でちょうど閉まっちゃってお参りできなかった。

 

f:id:Yeshi:20170713014137j:plain汐見橋駅。コンセント抜けてる。

 

以前から気になっていた南海汐見橋線。大阪ミナミという繁華街にありながら、忘れ去られたローカル線のような風情。
改札口に昭和30年代に作られた沿線案内地図が、ボロボロになりながら掲げられてるのが印象的でした。
そんな汐見橋駅だけど、最近、すぐ隣に阪神電鉄桜川駅が開通し、微妙に乗客が増えているとかいないとか。
その新旧対比も面白かった。

f:id:Yeshi:20140502181043j:plain
汐見橋駅ホーム先端。

 

睡眠時間の足りなさから強い眠気に襲われて途中で帰りたくなったりもしたけれど、翌日の目的地を岡山・香川に決め、フリーきっぷで行けるギリギリのところ、相生駅の宿を取り、ぐだぐだ気まぐれノープラン旅の1日目を終了したのでした。

つづき

yeshi.hateblo.jp