フォクすけをゲットするまでの記録と、最近感じているWebの危機感について

 
Firefox OS Coming Soon Campaign フォクすけとおでかけ写真をシェアしよう!|Mozilla Japan

HTML、書いてますか? 私は書いています!

中学生の頃、メモ帳でタグを書いてFTPソフトでアップロードしホームページを全世界に公開した感動から15年近く。未だにHTMLを書き続けているどころか、今ではとある大規模サイトのフロントエンド周りを任せてもらえる身分になりました。

この15年の間にインターネットは大きく変化し、Webも進化し続けました。

f:id:Yeshi:20141218190321j:plain

中学〜高校時代の頃、テーブルレイアウトで段組みすることを覚え、簡単なgifアニメを作って見たり、サンプルサイトのJavaScriptをコピーしてホームページに時計を表示したり、ボタンを押すとmidiが再生されるようにしたり、どうやらCSSというものがあるらしいと触ってみたり…

触る技術がすべて目新しく、わくわくするものでした。

f:id:Yeshi:20141219110820j:plain

当時インターネットでは「おもしろFLASH」がブーム。

ご多分にもれず、自分もFLASHを作ってちやほやされたい!とFlash MX 2004を購入。
2ちゃんねるFLASH・動画板の「10分でフラッシュを作れ!」スレなどで、なにか作って公開する楽しみを存分に味わっていたのでした。(あの頃は輝いていた……)

 (「しぎ」じゃなくて「けんぎ」でした)

そんなFlash漬けな大学生活だったけど、社会人になってからはFlashを触る機会も激減し、ふたたびHTML/CSSをバリバリ書くようになりました。

そんな折、まともに日常使いできるスマートフォンiPhone 3GSが発売されました。Flashが使えないリッチなモバイル環境の登場、そしてその大躍進に業界全体がどよめきだっていたことを覚えています。

Flashか、HTML5か」日夜熱い論議が交わされていました。

f:id:Yeshi:20141220120517j:plain

そして、その大躍進を前にFlashの勢力は一気に衰え、今では完全に往年の勢いをなくしてしまいました。

青春を共にしたプラットフォームがすっかり落ち目になったのを見るのはやはり複雑な思いがあります。
補足すると、ここで残念になったと言っている「Flash」はswf形式とそれを再生するブラウザのFlash Playerのことであって、アニメーションやゲームの作成ソフトとしてのFlashはまだまだ現役ですよ! 特にAdobeにはアニメーション方面の機能拡張をもっと頑張って欲しい。

f:id:Yeshi:20141220120949j:plain

そうしてiPhoneから始まったHTML5・CSS3の流れはパソコンの世界にも浸透していき、ついにはあの一癖あったInternet ExplorerWeb標準の流れに乗るようになっていきました。

そうしてついに去年HTML5は勧告を受け、今ではほとんどのモダンブラウザでその恩恵を受けることができるようになりました。

f:id:Yeshi:20141220125447j:plain

また、ここ数年の間にインターネットを取り巻く環境も大きく変わりました。

パソコンの前に座ってするものだったのが、スマートフォンの登場で手のひらに収まるようになり、また、インターネットの総人口も大きく増えました。

 2007,8年頃のTwitterは、テレビでTの字が出てくるだけでもタイムラインが沸き立ってたのに、今ではテレビでTwitterの字を見ない日はありません。
Twitterをここまで普及させたのも、スマートフォンの力が大きいと思われます。

Twitterに限らずFacebookにLINEなど。。。今、ネットの勢力図を正しく書ける人はいないんじゃないかと思うくらい、インターネットサービスがどんどん多様化・大規模化し、日常に溶け込みつつあるのを感じます。

 また、スマートフォンは「アプリ」という、Webを介さなくても良い新たなコンテンツの提供形態もインターネットに普及させました。

 「Webを介さなくても良い」ということは、つまりHTMLやCSSを書かなくてもインターネットを用いてコンテンツを提供できる時代が来ているわけです。

 かといって長い時間をかけて発展してきたWebがいきなりアプリの世界に取って代わるようなことはないだろう、HTML5も勧告されたばかりだし。とは思うのですが、

f:id:Yeshi:20141221143130j:plain

あのFlashが落ちぶれていくさまをまざまざと見せつけられたばっかりなので、アプリの台頭に対してめちゃくちゃ強い警戒感を抱いてしまっているこの頃なのでした。

Webがなくなることはないとしても、HTMLやCSSしか書けないマークアップエンジニアの出る幕はどんどんなくなっていくんじゃね? と。

 というわけで、Webの世界をそのままアプリの挙動にして持ってくることができるFirefox OSの登場にめちゃくちゃ期待を膨らませているのでありました。(JavaScriptの学習は必要だけど><)

 だけれども、同じマークアップエンジニアの間でも自分の抱いているこの危機感があまり共有されていないなと感じていて、

まあ確かにFlashより仕様策定や実装に関わっている組織・団体も多いし、むしろいまWeb技術は過去にないほど大きく発展しているまさにその最中だとは思うけれども、

決して油断はできないような、ブラウザベンダーだけでなく、Webエンジニアの自分たちがWeb技術をもっと盛り立てて、アプリと比べた優位性を誇示し続けられなければ、意外とあっさりWebの世界は縮小していくんじゃないかみたいな。

 そんな危機感を抱いているのでした。

Web(ここでは主にハイパーリンクでつながるHTMLの世界)がある日忽然と姿を消すようなことは流石に起こらないとは思いますが、「WebのピークはHTML5が勧告された2014年頃だったねー」と語られる未来も十分ありうる気がしています。

マークアップエンジニア」で5年後10年後も食っていける気がしないし、何よりWebの世界が大好きなので、そんなWebの進化のど真ん中を追求したFirefox OSには期待に胸を膨らませざるを得ないのでした。フォクすけもかわいいしね!

Flame持ってるのにFx0も買っちゃったし、今年はフォクすけFirefox OSに捧げる年にするぞー!

f:id:Yeshi:20150201212650j:plain